富山市中心部、西町周辺エリアのぶらり散歩の旅
2016/05/02
北陸新幹線も開通し、富山は今すごく活気づいています。
北陸新幹線の開通と共に、富山駅もガラリとチェンジ。とやマルシェなんかもでき、ちょっと都会風に様変わり。
もちろん、賑わっているのは富山駅周辺だけではない。
富山の中心部、西町界隈も再開発のため、日々変化し続けています。
2015年には西町にTOYAMAキラリがオープンし、2016年には西町にほど近い千石町に
新たな美術館「森記念秋水美術館」も誕生予定です。
刀剣マニア必見!日本刀をメインとした森記念秋水美術館が6月に富山で開館。
そんなわけで、天気のいい日には西町をブラりしてみるのもいいかも!
ということで、ブラ西町に欠かせないスイーツが食べられる休憩スポットをいくつかご紹介。
◎ 喫茶チェリオ
富山っ子の心のオアシス、喫茶チェリオ。
小さいころ、お母さんと一緒にここでホットサンドを食べた子も多いはず。
昭和10年創業のという、歴史を持った喫茶店です。
レトロな内観とパフェやあんみつなどのスイーツで一休みはいかが?
◎ チル アウト 大手町モール
昨年できたソフトクリームのお店。
基本のソフトクリームに、様々な種類のフルーツやソースをトッピングして食べるという感じです。
場所は西町から少し離れ、ANAホテルのお隣にあります。
西町から富山城へ散歩する途中で一休みとかに使うといいかも。
◎ 平野屋
創業約80年ほどの富山市千石町にあるアイスクリーム屋さんの老舗。こちらも西町からは少し歩きます。
モナカアイスやソフトクリームの他に、黒蜜しょうゆアイスクリームや生キャラメルアイスクリームなども。