今年も始まる、富山マラソン2016!4/23に一般枠エントリー開始!
2015年に初めて富山県で開催されたフルマラソン「富山マラソン」が、2016年も開催されます!
昨年は1万人以上が出走し、完走率は驚異の97%!
もちろん、県外からエントリーされた方もたくさんいらっしゃいますが、
それでも初めての富山で開催されるフルマラソンにかける意気込みが伝わってきます。
富山マラソンの魅力!普段は走れない新湊大橋を走れる!
富山マラソンは、主に平野部~海岸付近を走るコースです。
前田利長公が築いたという、高岡城の城跡・高岡古城公園近くからスタートし、
与謝野晶子も認めたイケメン、高岡大仏を横目で見ながら走るコース。
マラソンをしつつ、歴史に触れることもできます。
高岡銅器の技術の結晶!与謝野晶子も認めたイケメン、高岡大仏を見に行く。
高岡市を抜けると、次は海の貴婦人と呼ばれる海王丸を見ながら、
普段は歩行者は走ることができない「新湊大橋」を走り抜けます。
新湊大橋は、橋から日本海や立山連峰、能登半島が一望できる超絶景ポイント。
晴れた日は、最高のドライブコースです。風が強い日は、ドライブ中も結構揺れます。
海面から橋桁までの高さは約47mあるので、結構高い。
高所恐怖症の人には、最大の難所かも。
呉羽丘陵を越えると、いよいよ富山市街地へ。
富山城址公園を横切り、北陸新幹線開通できれいになった富山駅を横目で見ながら、
世界一美しいスタバがあるという噂の富岩運河環水公園あたりがゴールです。
富山マラソンを完走するだけで、富山の観光もできる、なんとも一石二鳥なイベント。
一般枠(先着9,200名)のエントリーは4/23(土)正午から!
富山マラソンのエントリー方法ですが、先行枠はもう既にエントリー終了。
一般枠のエントリーが4/23(土)の正午より、RUNNETで申し込みができるようです。
昨年の富山マラソンのフルマラソン・一般枠は、4月20日の12時から募集が開始され、
22日の21時39分で募集定員に達したようです。
なので、出場を迷われている方は、早めのエントリーをオススメします。